図書室「未病総研の会員・関係者の著書をご紹介いたします」

「オン・ナーシング 19号」
日本赤十字看護大学名誉教授 川嶋みどり
川嶋みどり先生責任編集
「自分が自分の看護師になる」執筆
1,870円(税込)
ご購入はこちら

「私的高齢者ケア論」
日本赤十字看護大学名誉教授 川嶋みどり
自身が迎えた‶老い”への実感の一端を見つめながら、
 新たな高齢者ケアに資することを願って80歳から書き始めた一冊。
2,200円(税込)
ご購入はこちら

「長生きは小さな習慣の積み重ね」
日本赤十字看護大学名誉教授 川嶋みどり
日本のナイチンゲール、94歳の現役看護師が伝える
 ピンピンキラリで老いを迎え撃つ。
1,430円(税込)
ご購入はこちら

「未病息災」
農山漁村文化協会(農文協)
三浦於菟
福生吉裕
波平恵美子
1,362円(税込)
ご購入はこちら

「現代未病がわかる本」
日本未病総合研究所代表理事 福生吉裕
3,300円(税込)
健康サポートの視点から薬局・薬剤師そして未病サポーターがどのように知識を備えるべきかを解説
ご購入はこちら

「森林浴」
日本森林医学会代表理事 李 卿
1,900円(税別)
メンタルや自立神経を整え、免疫力を増強し、健康増進・生活習慣病の予防に最適の本。森林浴の科学的根拠も分かり易く説明
ご購入はこちら


「未病革命」新時代の健康づくり
株式会社WELL BE INDUSTRY 代表取締役CEO 花高 凌
1,980円(税込)
本書では2018年から未病ヘルスケアビジネスを最前線で取り組んできた経験と、未病産業のこれからを1冊にまとめています
ご購入はこちら

「休養学」
日本リカバリー協会代表理事 片野秀樹
1,650円(税込)
栄養や運動に比べて軽視されてきた「休養」について科学的な解説を加え、効果的に疲れが取れるのか・・・といった疑問に答えていきます

「24節気にから学ぶ新しい健康法」
日本亜健康研究所株式会社代表取締役 柯彬(カヒン)
2,500円(税込)
自然と暮らす。節気で整える未病ケア。楽しく手軽な家庭食養生レシピ116品
ご購入はこちら

「脱・亜健康宣言」
日本亜健康研究所株式会社代表取締役 柯 彬
1,200円(税込)
健康と病気の間には「亜健康」(未病)という、身体だけでなく環境のコトも考えた、未病状態・健康回復=脱・亜健康の知恵が満載

「ヘルスケアビジネスの図本」
株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ代表取締役社長 西根英一
2,000円(税込)
ヘルスケアビジネスの教科書「ヘルスケアビジネスの図本」と実践書「ヘルスケアビジネスの図本Ⅱ」はプロジェクトの開発と評価に役立ちます
ご購入はこちら
タイトルとURLをコピーしました